2013年07月24日
入籍記念日
今日は、入籍記念日です。
5回目の。
明日から6年目がスタートします☆
5年間、本当にいろーんなことがありました~。
無事に迎えられて何よりです★
毎年恒例、入籍記念と結婚式記念の月には
式を挙げたレストランに食事に行きます。
今年は先週行ってきました。
ランチの間の2時間ばかし、息子を母に見てもらって
出産後初めての2人きりでの食事。
相変わらずおいしかったな~♡♡
肝心の記念日は今日。
なのに忘れてました・・・
朝、息子の離乳食の作り置きを作って、ジップロックに入れ
日付を書いたときに気づきました ww
夫はたぶん 気付かないまま今日を終えることでしょう。
まっ、えっか~。


5回目の。
明日から6年目がスタートします☆
5年間、本当にいろーんなことがありました~。
無事に迎えられて何よりです★
毎年恒例、入籍記念と結婚式記念の月には
式を挙げたレストランに食事に行きます。
今年は先週行ってきました。
ランチの間の2時間ばかし、息子を母に見てもらって
出産後初めての2人きりでの食事。
相変わらずおいしかったな~♡♡
肝心の記念日は今日。
なのに忘れてました・・・
朝、息子の離乳食の作り置きを作って、ジップロックに入れ
日付を書いたときに気づきました ww
夫はたぶん 気付かないまま今日を終えることでしょう。
まっ、えっか~。


2013年03月14日
2013年
2012年のブログ更新、1回。
あれからいろいろありました。
おばあちゃんが亡くなったり、
11月には、待望の長男が誕生したりと!!
子供が産まれてから、今までのダラダラのんびりな
生活が一変し、そのリズムになかなか慣れることができなかったけど、
先日無事に4カ月を迎え、
最近はそんな生活や息子の成長を楽しめるようになりました。
また今年のブログ更新もこれが最初で最後かもしれんけど・・ww
とりあえず、少しずつでも記録に残していけたらなぁと思っています。
しっかし・・
我が子の可愛さって特別ですなぁ~♡♡

あれからいろいろありました。
おばあちゃんが亡くなったり、
11月には、待望の長男が誕生したりと!!
子供が産まれてから、今までのダラダラのんびりな
生活が一変し、そのリズムになかなか慣れることができなかったけど、
先日無事に4カ月を迎え、
最近はそんな生活や息子の成長を楽しめるようになりました。
また今年のブログ更新もこれが最初で最後かもしれんけど・・ww
とりあえず、少しずつでも記録に残していけたらなぁと思っています。
しっかし・・
我が子の可愛さって特別ですなぁ~♡♡
2012年01月07日
2012
明けましておめでとうございます☆★☆★
去年の年末・今年のお正月ほど各々、
『ぽくない』感が強かった年は前例がありません(-_-)
歳でしょうか…。
なので、一年を振り返るとか今年はこんな年に!
とか考える事もなく、お正月が終わり
オロロとゆうまに仕事始めを迎えてしまいました。
12月に引っ越しをしたので、
とりあえず明日はニュー家具を購入するため
いざIKEAへ
行って参ります〜。
去年の年末・今年のお正月ほど各々、
『ぽくない』感が強かった年は前例がありません(-_-)
歳でしょうか…。
なので、一年を振り返るとか今年はこんな年に!
とか考える事もなく、お正月が終わり
オロロとゆうまに仕事始めを迎えてしまいました。
12月に引っ越しをしたので、
とりあえず明日はニュー家具を購入するため
いざIKEAへ
行って参ります〜。
2011年12月02日
引っ越し
あと2週間で引っ越しをします。
去年から計画はあったけど、イロイロあり…
ついに再来週と迫りました。
アパートの部屋は所狭しと沢山のモノがあって
ちょっとずつ頑張って片付けています。
行き先は私の実家。
長男が家を出てしまったので、長女の私が。
別に跡取りどうのってのはないけど
介護が必要な父と、介護してる母のこれからを考えまして。
次男とはいえども、私の実家での同居となると
夫の両親にも申し訳ない気持ちも拭えませんが…
これからは勝手させてもらうぶん、
今まで以上に夫の実家にも顔を出そうと決めています。
簡単に『同居』とはいえども
これからは良い事も嫌な事も沢山出てくると思います。
私の努力次第ですな〜。
去年から計画はあったけど、イロイロあり…
ついに再来週と迫りました。
アパートの部屋は所狭しと沢山のモノがあって
ちょっとずつ頑張って片付けています。
行き先は私の実家。
長男が家を出てしまったので、長女の私が。
別に跡取りどうのってのはないけど
介護が必要な父と、介護してる母のこれからを考えまして。
次男とはいえども、私の実家での同居となると
夫の両親にも申し訳ない気持ちも拭えませんが…
これからは勝手させてもらうぶん、
今まで以上に夫の実家にも顔を出そうと決めています。
簡単に『同居』とはいえども
これからは良い事も嫌な事も沢山出てくると思います。
私の努力次第ですな〜。
2011年09月24日
秋
少し前から一気に涼しくなってきた〜。
秋晴れの中、
澄んだ空気を吸って歩くと
住み慣れた場所でも、
通い慣れた道でも
新鮮に感じるから不思議なもんです。
屋内でも過ごしやすくなりました。
昼間も寝るときも
クーラー付けないでいられる。
きっと身体の負担も軽くなることでしょう。
今日はお昼から、
入院してるおばあちゃんの爪切りに行こう。
夜は、友達とご飯に♪
いっぱいお喋りしよー☆
秋晴れの中、
澄んだ空気を吸って歩くと
住み慣れた場所でも、
通い慣れた道でも
新鮮に感じるから不思議なもんです。
屋内でも過ごしやすくなりました。
昼間も寝るときも
クーラー付けないでいられる。
きっと身体の負担も軽くなることでしょう。
今日はお昼から、
入院してるおばあちゃんの爪切りに行こう。
夜は、友達とご飯に♪
いっぱいお喋りしよー☆
2011年09月04日
からし蓮根
今日は、天満屋の九州物産展に行ってきました。
混雑覚悟で行ったけど、
想像以上に車と人が多かったです。
そんなこったろうと思って、
事前にチラシとにらめっこしながら
買いたいものを書きあげて行きました。
暑さで顔をてからせながら、
プリティウーマンのように夫には荷物達を持ってもらい、
私は「買い」に集中。
最短時間で会場から抜け出したかったので。
久々のちょっとした人混み。
疲。
やっぱり人混みは苦手だわ。
前にも、九州物産展は行ったことがあったけど
今回初めて「からし蓮根」を購入しました。
どんな味なのか・・からしとゆうぐらいだから辛いのか・・
いろいろ想像を膨らませていましたが、
食する人食する人が次々に悶絶していくではありませんか・・(-_-)
辛さに苦しむ家族を目の前に
どんどん食べる気が失せていく私。
どんどん後回しになっていくからし蓮根。
そしてついに口にしました。
ま~、辛いっちゃ辛いなぁ~・・・
・・・。
・・・・・・・。
いやっ、
辛いな。
からしをそのまま口に入れてしまった感じ。
噛めば噛むほど
たくさんある蓮根の穴に入っているからしが
次から次へと口の中で辛さを演出。
いつまでたっても辛さが口から消えんでないか(;一_一)
ギブ アップ
混雑覚悟で行ったけど、
想像以上に車と人が多かったです。
そんなこったろうと思って、
事前にチラシとにらめっこしながら
買いたいものを書きあげて行きました。
暑さで顔をてからせながら、
プリティウーマンのように夫には荷物達を持ってもらい、
私は「買い」に集中。
最短時間で会場から抜け出したかったので。
久々のちょっとした人混み。
疲。
やっぱり人混みは苦手だわ。
前にも、九州物産展は行ったことがあったけど
今回初めて「からし蓮根」を購入しました。
どんな味なのか・・からしとゆうぐらいだから辛いのか・・
いろいろ想像を膨らませていましたが、
食する人食する人が次々に悶絶していくではありませんか・・(-_-)
辛さに苦しむ家族を目の前に
どんどん食べる気が失せていく私。
どんどん後回しになっていくからし蓮根。
そしてついに口にしました。
ま~、辛いっちゃ辛いなぁ~・・・
・・・。
・・・・・・・。
いやっ、
辛いな。
からしをそのまま口に入れてしまった感じ。
噛めば噛むほど
たくさんある蓮根の穴に入っているからしが
次から次へと口の中で辛さを演出。
いつまでたっても辛さが口から消えんでないか(;一_一)
ギブ アップ
2011年09月03日
誕生日♪
今日は、夫の31歳の誕生日~♪
30歳がきたら、
31歳もそんなに気持ち的には変わりない、との事。
今年の誕生日プレゼントはスニーカーで。
今晩は、
台風も去っていったので
2人で焼肉を食べに行きました。
最近、歳を重ねるごとに
焼肉の支払い金額が少なくなっていってます(笑)
昔ほど、
量が食べられなくなりました(+_+)
歳を感じるひとコマ。
何はともあれ、
元気に今日を迎えられてよかったなー。
31歳も、
元気に過ごせたら、
それが一番いいです☆
おめでとう♪
30歳がきたら、
31歳もそんなに気持ち的には変わりない、との事。
今年の誕生日プレゼントはスニーカーで。
今晩は、
台風も去っていったので
2人で焼肉を食べに行きました。
最近、歳を重ねるごとに
焼肉の支払い金額が少なくなっていってます(笑)
昔ほど、
量が食べられなくなりました(+_+)
歳を感じるひとコマ。
何はともあれ、
元気に今日を迎えられてよかったなー。
31歳も、
元気に過ごせたら、
それが一番いいです☆
おめでとう♪
2011年08月25日
お土産たち
沖縄旅行で、
何か残るものを記念に買おう。
とゆうわけで、
定番中の定番ですが、
小シーサーを購入しました。

この、ふざけた表情とピースサインが
可愛すぎるやろ~!!
ヤなことあっても、
これ見たら
プッ・・・(笑)
てなりそお。
他にもいろいろ買いました。
帰りの空港で、
ふと目に飛び込んできた黄色いTシャツ。
「なんくるないさぁ」
の文字と可愛いシーサー君の絵。
旅行中、いろんな所で見かけたけど
目もくれなかった・・
だけど、
黄色いTシャツが呼んでいた。
100%
「いらん」
って言いそうな夫に一応聞いてみた。
「あれ どう?」
「俺もちょっとええなぁって思いよったんや。」
と。
何のことはない。
サイズ合わせて即購入へ。
こうゆうTシャツって絶対に買わないって思っていた。
でもこれが意外と
自分たちへの記念のお土産となったのです☆

何か残るものを記念に買おう。
とゆうわけで、
定番中の定番ですが、
小シーサーを購入しました。
この、ふざけた表情とピースサインが
可愛すぎるやろ~!!
ヤなことあっても、
これ見たら
プッ・・・(笑)
てなりそお。
他にもいろいろ買いました。
帰りの空港で、
ふと目に飛び込んできた黄色いTシャツ。
「なんくるないさぁ」
の文字と可愛いシーサー君の絵。
旅行中、いろんな所で見かけたけど
目もくれなかった・・
だけど、
黄色いTシャツが呼んでいた。
100%
「いらん」
って言いそうな夫に一応聞いてみた。
「あれ どう?」
「俺もちょっとええなぁって思いよったんや。」
と。
何のことはない。
サイズ合わせて即購入へ。
こうゆうTシャツって絶対に買わないって思っていた。
でもこれが意外と
自分たちへの記念のお土産となったのです☆
2011年08月03日
ネイル
久々に、いづみんネイルでネイルをしてもらいました♡
ペディキュア♪ 夏仕様。
今年のお盆休みは、
夫婦で初・沖縄旅行に行ってきます。
その前に、ちょっとキレイにしておきたいなぁと思って。
ネイルしてもらってる時間とか、
女の子ってイイネ♡ってしみじみ思ってしまいます☆
ペディキュア♪ 夏仕様。
今年のお盆休みは、
夫婦で初・沖縄旅行に行ってきます。
その前に、ちょっとキレイにしておきたいなぁと思って。
ネイルしてもらってる時間とか、
女の子ってイイネ♡ってしみじみ思ってしまいます☆
2011年08月01日
「怠」
まあ~、見事にブログの更新を怠っております。。
昨年から3年日記をつけはじめ、
そっちのほうは毎日ちゃんと書いてるのですが・・・。
ブログに載せたいと思う出来事は多々あるけど、
ついつい、先延ばしにして結局書かないままだったりで。
さて、あっとゆうまに8月になってしまいました。
地元の花火を今年も鑑賞することができ、
先日は無事に3回目の結婚記念日を迎えることができました♪
早くも4年目に突入です!
今年は夫婦でおそろいのスニーカーを購入しました。
別にお揃いにしようと思ってしたわけではなく、
たまたま2人ともが気に入ったとゆうだけで、
気がつけば、記念日にお揃いのものを買っていたとゆう感じです。
最近は喧嘩をすることもホントにほぼなくなりました。
付き合っていた頃や、
新婚当初にあんなに激しくバトルを繰り広げていたのが
今となっては不思議でしょうがありません。
今は、多少の言い合いになっても疲れるので
なるべくすぐに収束します。
年のせいかな(笑)
何はともあれ、4年目も仲良く平凡に暮らしていけたら
幸せです。
昨年から3年日記をつけはじめ、
そっちのほうは毎日ちゃんと書いてるのですが・・・。
ブログに載せたいと思う出来事は多々あるけど、
ついつい、先延ばしにして結局書かないままだったりで。
さて、あっとゆうまに8月になってしまいました。
地元の花火を今年も鑑賞することができ、
先日は無事に3回目の結婚記念日を迎えることができました♪
早くも4年目に突入です!
今年は夫婦でおそろいのスニーカーを購入しました。
別にお揃いにしようと思ってしたわけではなく、
たまたま2人ともが気に入ったとゆうだけで、
気がつけば、記念日にお揃いのものを買っていたとゆう感じです。
最近は喧嘩をすることもホントにほぼなくなりました。
付き合っていた頃や、
新婚当初にあんなに激しくバトルを繰り広げていたのが
今となっては不思議でしょうがありません。
今は、多少の言い合いになっても疲れるので
なるべくすぐに収束します。
年のせいかな(笑)
何はともあれ、4年目も仲良く平凡に暮らしていけたら
幸せです。
2011年06月17日
glee♪
海外ドラマは、
今までほとんど観たことがなかった…
…けど!
これだけはめちゃくちゃ
ハマッてしまってます!!
最初はそれほどでもなかったけど、
観るたびにどんどん魅力にとりつかれ…♪
私のツボが
グイグイ押されっぱなし(☆_☆)
な作品。
今までほとんど観たことがなかった…
…けど!
これだけはめちゃくちゃ
ハマッてしまってます!!
最初はそれほどでもなかったけど、
観るたびにどんどん魅力にとりつかれ…♪
私のツボが
グイグイ押されっぱなし(☆_☆)
な作品。
2011年05月06日
寝ても寝ても…
『春眠暁をおぼえず』
まさに言葉の通り。
しっかり睡眠をとってても
プラス
昼寝をしても
ネムイ…(*_*)
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
最近この時期になってまた
インフルエンザが流行ってます。
気をつけてクダサイ!
まさに言葉の通り。
しっかり睡眠をとってても
プラス
昼寝をしても
ネムイ…(*_*)
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
最近この時期になってまた
インフルエンザが流行ってます。
気をつけてクダサイ!
2011年05月05日
GW♪
今年のGWは
GWとゆうか何なのか…
29日の祝日からズンヤリ
一日おきの休みでした。
明日まで。
行って・休んでの繰り返し
それでもそれなりに目一杯遊びましたよ〜☆
買い物したり。
バレー仲間との女子会。
友達家族との渦潮観光。
映画を見に行く。
ナドナド。
楽しく過ごしました!
仕事の都合でお盆休みまで
連休はお預け。
しっかり働きまっす!
GWとゆうか何なのか…
29日の祝日からズンヤリ
一日おきの休みでした。
明日まで。
行って・休んでの繰り返し
それでもそれなりに目一杯遊びましたよ〜☆
買い物したり。
バレー仲間との女子会。
友達家族との渦潮観光。
映画を見に行く。
ナドナド。
楽しく過ごしました!
仕事の都合でお盆休みまで
連休はお預け。
しっかり働きまっす!
2011年04月26日
BBQ♪
この前の日曜日
毎年恒例のBBQを行いました♪
いつもはGWにするけど、
今年はちょっと早めの開催
大人7人+子供2人。
今年は、まんのう公園近くの河川敷で。
なかなかの寒風の中
試行錯誤して、どうにか風よけを作ったり。
いっぱい食べて喋って遊んだ。
バレーしたり縄跳びしたりと。
久々の縄跳び、身体の重さにビックリ…
自分が思ってるより足が上がってなくて
最初は前跳びすらできなかった…
大人で、二重跳び対決したけど
最高記録者37回。
ワシは2回。
きっと風が強かったせい(笑)
毎年恒例のBBQを行いました♪
いつもはGWにするけど、
今年はちょっと早めの開催
大人7人+子供2人。
今年は、まんのう公園近くの河川敷で。
なかなかの寒風の中
試行錯誤して、どうにか風よけを作ったり。
いっぱい食べて喋って遊んだ。
バレーしたり縄跳びしたりと。
久々の縄跳び、身体の重さにビックリ…
自分が思ってるより足が上がってなくて
最初は前跳びすらできなかった…
大人で、二重跳び対決したけど
最高記録者37回。
ワシは2回。
きっと風が強かったせい(笑)
2011年04月20日
今晩は。
今日は午後から休みだったので
ちょっと手間をかけた夜ごはんを。
エビをむきむき。
ちょっと辛めのチリソースを作って
エビチリ。
と、
手羽先の塩コショウ焼。
と、
きのこと卵のスープ。
前に、
小豆島の友達がお土産にくれた
オリーブの葉が入っている
『香草塩』
だいぶハマッてます。
今日みたいな手羽先や、
特にお気に入りはアスパラのソテー
の時に使うのが
一番好きです☆
ちょっと手間をかけた夜ごはんを。
エビをむきむき。
ちょっと辛めのチリソースを作って
エビチリ。
と、
手羽先の塩コショウ焼。
と、
きのこと卵のスープ。
前に、
小豆島の友達がお土産にくれた
オリーブの葉が入っている
『香草塩』
だいぶハマッてます。
今日みたいな手羽先や、
特にお気に入りはアスパラのソテー
の時に使うのが
一番好きです☆
2011年04月19日
携帯から。
今、初めて携帯からブログを更新してます。
ちゃんとできてるかしら?
今までずっとパソコンでの更新だったので
これで上手く出来てたら
これからは携帯で更新しよっと〓
今日は仕事がやや多忙。
昼寝タイムが今日はなかったので
ちょっと落ち着いた今、
だいぶ眠たい…。。
ちゃんとできてるかしら?
今までずっとパソコンでの更新だったので
これで上手く出来てたら
これからは携帯で更新しよっと〓
今日は仕事がやや多忙。
昼寝タイムが今日はなかったので
ちょっと落ち着いた今、
だいぶ眠たい…。。
2011年04月06日
日記と思うこと。
ずーっとブログ更新してないなぁと思って
久々に開いてみると、
びっくり1月末を最後に放ったらかし状態。
その間にもいろんな楽しいこともあって、そのたびに
更新しようと思いつつ、
他の人のブログばかり見ていて結局今日に至ります。
こないだの日曜日、
ほぼ思いつきで夫と初・甲子園デビューしてきました。
春の高校野球の決勝戦を観に!!
順調に気温も上がり続けていたのに、
なぜかその日に限って冬に逆戻りの超寒い日。
気温のわりに薄着だったため、相当きつかったです・・。
朝7時前に家を出て、9時頃到着。
すでに千人単位でチケット売り場では行列を作っていました。
チケット販売時間まであと1時間。
寒風にじっと耐え特別自由席のチケットをゲット。
そして自分たちのお目当ての席を取り、
さらにそこから12時半の試合開始までひたすら待つ。
でも、初めての甲子園とゆう場所と雰囲気に興奮。
さらに選手たちが出てきて興奮。
あっとゆうまに試合の時間が来ました。
さすが、決勝。
素人の私が見ても、クオリティの高い試合でした。
次は夏。
夏も絶対に行こうと決めました。

こうやって、思いっきり休日を楽しんだり
やりたいこと・行きたいところに行ったりできるとゆうこと。
毎日おいしくご飯が食べられて、
毎日元気に仕事に行けること。
大切な人たちが傍にいて元気でいてくれること。
忙しかったり、思い通りにいかなかったり、
すぐに文句を言ったりイライラしてしまいがちだったけど、
全部、生きているからこそ。
1日1日、「ありがとう」とゆう気持ちを一つ一つに忘れずに。
おいしくご飯が食べられて、ありがとう。
ついつい面倒臭いと思ってしまっていたお風呂にも
毎日入れて、ありがとう。
大切な人が、今日も無事に帰ってきてくれて ありがとう。
こうゆう気持ち、今だけじゃなくずっとこの先も
忘れずに持ち続けていけるようにしなくてはいけないなって思います。
今回の地震で被災された方々が、
命をもって教えてくれたこと、
絶対に無駄にしてはいけないですよね。
久々に開いてみると、
びっくり1月末を最後に放ったらかし状態。
その間にもいろんな楽しいこともあって、そのたびに
更新しようと思いつつ、
他の人のブログばかり見ていて結局今日に至ります。
こないだの日曜日、
ほぼ思いつきで夫と初・甲子園デビューしてきました。
春の高校野球の決勝戦を観に!!
順調に気温も上がり続けていたのに、
なぜかその日に限って冬に逆戻りの超寒い日。
気温のわりに薄着だったため、相当きつかったです・・。
朝7時前に家を出て、9時頃到着。
すでに千人単位でチケット売り場では行列を作っていました。
チケット販売時間まであと1時間。
寒風にじっと耐え特別自由席のチケットをゲット。
そして自分たちのお目当ての席を取り、
さらにそこから12時半の試合開始までひたすら待つ。
でも、初めての甲子園とゆう場所と雰囲気に興奮。
さらに選手たちが出てきて興奮。
あっとゆうまに試合の時間が来ました。
さすが、決勝。
素人の私が見ても、クオリティの高い試合でした。
次は夏。
夏も絶対に行こうと決めました。
こうやって、思いっきり休日を楽しんだり
やりたいこと・行きたいところに行ったりできるとゆうこと。
毎日おいしくご飯が食べられて、
毎日元気に仕事に行けること。
大切な人たちが傍にいて元気でいてくれること。
忙しかったり、思い通りにいかなかったり、
すぐに文句を言ったりイライラしてしまいがちだったけど、
全部、生きているからこそ。
1日1日、「ありがとう」とゆう気持ちを一つ一つに忘れずに。
おいしくご飯が食べられて、ありがとう。
ついつい面倒臭いと思ってしまっていたお風呂にも
毎日入れて、ありがとう。
大切な人が、今日も無事に帰ってきてくれて ありがとう。
こうゆう気持ち、今だけじゃなくずっとこの先も
忘れずに持ち続けていけるようにしなくてはいけないなって思います。
今回の地震で被災された方々が、
命をもって教えてくれたこと、
絶対に無駄にしてはいけないですよね。
2011年01月30日
お楽しみ会♪
昨日の土曜日は、
夫が仕事から帰ってきてから
「焼肉&カラオケ」
デートに行って参りました♪
私の誕生日だったので、
コツコツといつからか小銭貯金をしていた夫が
この日は全部おごってくれました~♡
いえーい。
何かあるごとに行かせてもらっている焼肉屋さんで食したあとは、
本気のカラオケ。
しょっぱなから採点機能を用いて熱唱します。
とゆうのも、
先日夫婦3組でカラオケに行き、
不本意な結果に終わったので、
次回へのリベンジをかけて
特訓と新境地を開拓する目的でやってきました。
ねばること2人で5時間。
家に着くとサッカーが延長戦に突入するところでした。
サッカーを観終わって就寝。
翌日の今日は午後まで
ごんごろと寝ておりました。
また、次の楽しみを作って明日からの仕事頑張るぞっ!
夫が仕事から帰ってきてから
「焼肉&カラオケ」
デートに行って参りました♪
私の誕生日だったので、
コツコツといつからか小銭貯金をしていた夫が
この日は全部おごってくれました~♡
いえーい。
何かあるごとに行かせてもらっている焼肉屋さんで食したあとは、
本気のカラオケ。
しょっぱなから採点機能を用いて熱唱します。
とゆうのも、
先日夫婦3組でカラオケに行き、
不本意な結果に終わったので、
次回へのリベンジをかけて
特訓と新境地を開拓する目的でやってきました。
ねばること2人で5時間。
家に着くとサッカーが延長戦に突入するところでした。
サッカーを観終わって就寝。
翌日の今日は午後まで
ごんごろと寝ておりました。
また、次の楽しみを作って明日からの仕事頑張るぞっ!
2011年01月26日
初めて!
今日、市役所から一通の封筒が届いた。
私宛。
「重要」
の文字。
税金関係のような模様。
こないだ最後の納税してきたばっかりやのに、何でや!?
怒り半分で開けてみると、
振り込み用紙がチラリと見えた。
「なんでや!?ちゃんと払ったわい!」
さらに怒!
でもでもよく見てみると・・
還付金振込用紙と書いてある。
還付?
返ってくるってこと?!
一気にそわそわしてきた。
同封されていた書類をよく読んでみると、
税金超過分が発生したので返還されるとのこと!
らっきぃ~♡♡
ってかこんなこと初めて(+_+)
夫は、
「怪しいから一応市役所に確認の電話せないかん(;一_一)」
とかなんとか言っていたけど、
どっからどうみても、
市役所からのお届け物に間違いないです。
私宛。
「重要」
の文字。
税金関係のような模様。
こないだ最後の納税してきたばっかりやのに、何でや!?
怒り半分で開けてみると、
振り込み用紙がチラリと見えた。
「なんでや!?ちゃんと払ったわい!」
さらに怒!
でもでもよく見てみると・・
還付金振込用紙と書いてある。
還付?
返ってくるってこと?!
一気にそわそわしてきた。
同封されていた書類をよく読んでみると、
税金超過分が発生したので返還されるとのこと!
らっきぃ~♡♡
ってかこんなこと初めて(+_+)
夫は、
「怪しいから一応市役所に確認の電話せないかん(;一_一)」
とかなんとか言っていたけど、
どっからどうみても、
市役所からのお届け物に間違いないです。
2011年01月09日
2011年☆
もうだいぶ過ぎましたが・・
2011年 明けましておめでとうございます♪
今年は去年よりたくさんブログを更新しようと思っていたのに、
早くも9日になってしまいました(^_^;)
バタバタとお正月が過ぎ、あっとゆうまに明日は10日。
いろいろあった去年ですが、元気に過ごせたことが何よりも嬉しいこと。
今年も、とにかく健康第一に!!
どんな年になるのか、楽しみです☆
たちまちの今年の目標は、
去年から引き続きのダイエット。
頑張って5キロは落としたいと思っています。
そんな現在は、食前の玉ねぎを食べるダイエットをやっています。
友達が過去にそれを3カ月続けたところ
10キロぐらい体重が落ちたそうです。
体内のいらないものを出してくれる作用があるみたいで・・
今は夕食前に、半分ぐらいをチンして食べています。
あとは、去年と同じくカーヴィーダンスも続けながら。
三十路を直前に、
代謝の悪さを感じる今日このごろ。
今年は今までよりももっと食生活・健康管理を大切にしていきたいです。
野菜を中心に、できるだけ身体を動かすこと。
そろそろ、バレーに復帰したいなと思っています。
2011年 明けましておめでとうございます♪
今年は去年よりたくさんブログを更新しようと思っていたのに、
早くも9日になってしまいました(^_^;)
バタバタとお正月が過ぎ、あっとゆうまに明日は10日。
いろいろあった去年ですが、元気に過ごせたことが何よりも嬉しいこと。
今年も、とにかく健康第一に!!
どんな年になるのか、楽しみです☆
たちまちの今年の目標は、
去年から引き続きのダイエット。
頑張って5キロは落としたいと思っています。
そんな現在は、食前の玉ねぎを食べるダイエットをやっています。
友達が過去にそれを3カ月続けたところ
10キロぐらい体重が落ちたそうです。
体内のいらないものを出してくれる作用があるみたいで・・
今は夕食前に、半分ぐらいをチンして食べています。
あとは、去年と同じくカーヴィーダンスも続けながら。
三十路を直前に、
代謝の悪さを感じる今日このごろ。
今年は今までよりももっと食生活・健康管理を大切にしていきたいです。
野菜を中心に、できるだけ身体を動かすこと。
そろそろ、バレーに復帰したいなと思っています。